StatsBeginner: 初学者の統計学習ノート

統計学およびR、Pythonでのプログラミングの勉強の過程をメモっていくノート。たまにMacの話題。

2014-07-01から1ヶ月間の記事一覧

『データ解析のための統計モデリング入門』第6章読書会 #みどりぼん

復習部分を追記しました。(2014/7/31) 予習 これから、『データ解析のための統計モデリング』(『緑本』と呼ばれている。*1)読書会という集まりに参加するので、その予習をメモっておきます。*2 毎回、説明が分かりやすく、応用的な知識も紹介していただ…

S字型カーブに沿って成長する皮算用をRで行う

S字型皮算用の必要性 サラリーマンなら誰しも、施策の将来効果を推計したりする際、あまり根拠となるデータもないので適当に鉛筆をなめるという局面は、ありまくると思います。そりゃ根拠あったほうがいいに決まってるんですが、データを集めるのにコストか…

Rのprcomp()関数で主成分分析をするときの注意点

Rでの主成分分析の実行 前々回のエントリで学習した永田・棟近教科書の第9章「主成分分析」にのっている計算例を、自分でRにより実行してみることとする。 前半では、教科書の計算例の実行、後半では、Rのprcomp()関数を使うときに注意しなきゃなと思った点…

Rで3次元グラフを描く練習

主成分の分散最大化のグラフを描いてみようと思う Rの操作方法の練習として、前回の主成分分析の学習ノート(前回のエントリへ)のところに出てきた、主成分の分散を表す式、 ・・・(9.7) のグラフを描いてみることにする。とかが動くとがどういうふうに動く…

主成分分析(永田・棟近『多変量解析法入門』第9章)

7/24(木)の勉強会では、永田・棟近『多変量解析法入門』(以下、基本的に「永田・棟近教科書」と呼ぶ。)の第9章「主成分分析」を扱いました。 多変量解析法入門 (ライブラリ新数学大系)作者: 永田靖,棟近雅彦出版社/メーカー: サイエンス社発売日: 2001/0…

永田靖・棟近雅彦著『多変量解析法入門』の学習メモを書いていきます

多変量解析の教科書の読書メモを書いていきます 多変量解析の入門書である、永田靖・棟近雅彦著『多変量解析法入門』の学習メモを書いていくことにする。 多変量解析法入門 (ライブラリ新数学大系)作者: 永田靖,棟近雅彦出版社/メーカー: サイエンス社発売日…